GREETING
代表挨拶
自動車の一般化が進むとともに、車を活用する人々に「買うより借りた方が合理的」という意識の空間により、レンタカーが成長をしてきました。
レンタカーは、個人の観光レジャーだけでなく、企業やストアの産業車両、福祉車両、なお建設作業用自動車へと使用が拡大してきており、国内経済活動の基盤をフォローする役割を果たしつつ、新しいご時世のニーズに的確に対処してきております。
代表取締役 冨田 譲司
PROFILE
会社概要

社名 |
株式会社ナニワレンタカー |
---|---|
大阪本社 |
〒556-0014 大阪府大阪市浪速区大国2-11-11-1F |
関東支社 |
〒270-0034 千葉県松戸市新松戸1丁目426 BEARE新松戸ビル2階 |
枚方支社 |
〒573-0073 大阪府枚方市高田2-6-15 |
兵庫支社 |
〒660-0084 兵庫県尼崎市武庫川町2丁目67 |
URL |
http://www.naniren.com/ |
設立 |
2008年 12月9日 |
代表者 |
冨田 譲司 |
資本金 |
50,000,000円 |
事業内容 |
● レンタカー事業 ● 車イス昇降装置事業 ● 車検事業 |
PHILOSOPHY
企業理念
シェアリングというニーズ対応を目指して
当社は、レンタルサービスを主軸に企業様の業務用車両ニーズ、個人様の車両ニーズに答えれるよう様々な車種、車両を取り揃え、
昨今の所有ではなく共有という生活変化に対応できるよう取り組んでおります。
昨今の所有ではなく共有という生活変化に対応できるよう取り組んでおります。
-
01
信頼される取り組み
当社では社員教育、整備技術、サポート技術を常に意識し、社員一人ひとりが臨機応変に対応できる人材育成を心がけております。 -
02
心に残るおもてなし
当社のサービスをご利用の方は緊急性が高い場合が多いため、迅速にかつ正確に対応しお客様にストレスを与えない取り組みをしています。 -
03
地域との連携
私たちは、ビジネス活動を行う地域社会と積極的に関わるとともにビジネス活動を通して、人的、物的な財産などを応用して地域への貢献を図ります。
HISTORY
沿革

2008年2月 |
株式会社ナニワレンタカー設立 |
---|---|
2017年9月 |
業務用車のレンタル、自社工場での車検を開始 |
2017年9月 |
重機の取り扱いを開始 |
2017年9月 |
車イス用の昇降装置のレンタル、リースを開始 |
大阪本社
〒556-0014
大阪府大阪市浪速区大国2丁目11-11
大阪府大阪市浪速区大国2丁目11-11
06-6616-9719 06-6616-9729
関東支社
〒270-0034
千葉県松戸市新松戸1丁目426
千葉県松戸市新松戸1丁目426
047-382-5011 047-382-5033
枚方支社
〒573-0073
大阪府枚方市高田2-6-15
大阪府枚方市高田2-6-15
072-845-6062 072-845-6064
兵庫支社
〒660-0084
兵庫県尼崎市武庫川町2丁目67
兵庫県尼崎市武庫川町2丁目67
06-4950-6660 06-4950-6170
大阪本社
大阪府大阪市浪速区大国2丁目11-11
06-6616-9719 06-6616-9729
関東支社
千葉県松戸市新松戸1丁目426
047-382-5011 047-382-5033
枚方支社
大阪府枚方市高田2-6-15
072-845-6062 072-845-6064
兵庫支社
兵庫県尼崎市武庫川町2丁目67
06-4950-6660 06-4950-6170